トップページ > 最新情報

2025年07月28日  認印について

開運印鑑の英信堂、3代目です。
暑い日が続いていますね。夏バテしない様に気を付けてくださいね。
さて、認印は印鑑登録のしていないハンコのことです。
印鑑証明のいらない書類作成に使います。
例えば、町内の回覧板等に読んだ「しるし」におしたり、領収書や荷物の受け取りまで広く使われているものです。
形は、小判や丸、角等がありま、大きさは9㎜ぐらいから15㎜ぐらいまでになります。
苗字で作るのが一般的になります。
名のハンコを認印として使うと誰がおしたのか分かりにくくなりますよ。
既製品を使う方が多いですが、やっぱり唯一無二のハンコを使うことをお勧めします。
特に幸運を引き付ける開運印鑑が良いですよ(^^)/

現在ニュースはありません。

ニュースアーカイブ

現在ニュースはありません